Symfony 勉強会 #10 に参加してきた話

有給消化で四連休を満喫中の kseta です。こんにちは。

2014/07/26(土) Symfony 勉強会 #10 に参加してきた話。

1. 参加した目的

Symfony の情報をキャッチアップしたかったり、Symfonyで開発されている方と交流したかったりってとこが参加した目的です。Symfony がテーマの勉強会ってあんまり頻繁にはなくて、こういった機会には積極的に参加していってます。

2. 遅刻で LT からしか参加できなかった・・・orz

今回は以下の二段構成だったんですが、朝から野球の試合で遅刻のため写経には参加できず・・・。

写経の最後の数分だけ参加してましたがテストについていろいろ議論されてたみたいで、おもしろかったんだろーなーと参加できなかったことを残念に思いました。レポートのエントリに期待。

3. LTについて

ということで、参加できた後半の LT についての感想。

ラインナップ

LT はこんなラインナップ。資料などは後で誰かがまとめてくれるはず・・・。

タイトル 発表者 資料
1 4年ほどSilexを使ってきた経験の話 @Tetsujin -
2 1000万ユーザーのソーシャルゲームのバックエンドにSymfonyを使った話(仮) @modeelf -
3 EventListener使いこなし術 @okapon_pon -
4 そろそろComposerについてひとこと言っておくか @_nishigori -
5 Symfony2 を drone.io でCI する @HideyukiTakei -
6 パーフェクトRailsで個人的に良かったところ(仮) @tdakak -
7 Symfonyでの実装パターン、のような話 @hidenorigoto -
8 DBマイグレーション管理どうしてますか? @brtriver -

Symfony勉強会で パーフェクトRails の話が聞けるなんて!バラエティに富んだラインナップでございます。

LT について感想

■4年ほどSilexを使ってきた経験の話

Silex の事例紹介って初めて聞いた。Silex で開発スタートを素早くできるし自由に実装していけるしいいよね、けど自由度高いからルール作ってうまく付き合っていこうね、的なお話。だったような。汗

到着したてで聞き逃した感・・・。

■1000万ユーザーのソーシャルゲームのバックエンドにSymfonyを使った話(仮)

Symfony 1.0.22 の事例。Symfony 1.0 系は全く触ったことがないのですが、「ちょっと触ってみようかなw」と思わせるくらい 1.0.22 への愛を感じました。笑 SNSの認証など多くのWEBアプリに必要な機能をプラグイン的に開発されていて、それが重宝しすぎて 1.0.22 から抜けれない、むしろコレでええねんって話でした。管理画面から実装コードを検索して表示させるプラグインとかやりすぎ感が楽しかったです。

■EventListener使いこなし術

おかぽんこと岡田さん(@okapon_pon)の EventListener の Tips 紹介。EventListener を積極的に使ったことがまだないのですが、LTを聞いて業務でも試してみたくなりました。イベントがどのタイミングで発生するのかってあんまり意識をしていなくて、これからはこのあたりをもっと意識高めよう。

■そろそろComposerについてひとこと言っておくか

Composer コワイ・・・(°_°)

■Symfony2 を drone.io でCI する

drone.io つかったことない。 drone.io の cookbook もあるみたい。これかな?

drone Cookbook - Chef Supermarket

■パーフェクトRailsで個人的に良かったところ

RailsSymfony も巨大なプロダクトなので、どうやって学べばいいか悩むルーキーの人は多いと思うんですよね。チュートリアルはあるんですけど、「で、その後どうするよ」って。そんな時にスッと手に取れる書籍があるのはほんとに助かると思います。Rails にとってはそんな書籍が「パーフェクトRails」っていうお話でした。Symfony にもそんな書籍があるといいなー、って思います。(誰か書いてくれなかなー)

ちなみに、僕が Symfony に入門したときは 効率的なWebアプリケーションの作り方 ~PHPによるモダン開発入門 の写経をして、Symblog というチュートリアルやってました。ただ、時代の移り変わりは激しいもので、今やると最新 ver. では動かなかったりナニカと大変ではありますね。

Symfonyでの実装パターン、のような話

Entity, Repository の肥大化を実装パターンを使って防げるよってお話でした。紹介されていた Specificationパターン はPHPメンターズの Practical DDD #1: Specificationパターンの例 でも目を通していたのですが、自分にとっては難しくてあまり理解できてなかったのですが、今回の LT で実装例とともにとてもわかりやすく紹介してくださって、まさに目から鱗でした。

■DBマイグレーション管理どうしてますか?

DBマイグレーションの運用事例について。DBマイグレーションはシンプルなルールで運用すると吉っていうお話でした。DBマイグレーションでハマったり事故った経験がまだないのですが、安全に運用していく事例はありがたいなーと思いました。

4. 懇親会LT

Symfony 勉強会は懇親会から本気出すっていう感じがあるらしいです。笑 こんな感じの話で盛り上がりましたっていう備忘録です。

■愛と恋の違いについて

愛はDI、 恋はサービスロケータ。

■TDD is dead について

ケントベックに後光差しまくりでした、オモロイ。的な話。笑

■AngularJS を使ったアプリケーション事例紹介

前田さん (@brtriver)の AngularJS なお話。 シングルページWEBアプリケーション、かっこいい。

5. スタッフとして

いや、実は今回スタッフとして参加したのですが、募集ページ作成と懇親会の乾杯くらいしか何もしてないです。笑

朝から野球の試合で遅刻もしてしまってスミマセン・・・。

次回はもうちょっとお手伝いできるようにしたいと思います。(反省)

6. まとめ。本編から懇親会まで全体を通じての感想

設計の議論とか、Railsの話とか、認知の話とか、愛の話とか(爆)、Symfonyの話以外のことで盛り上がったりするいつものテンションでとても楽しかったです。笑 

特に前田さん (@brtriver)が懇親会LTで紹介してくれた AngularJS な話にかなりシビレてしまって今月はがっつりそのあたりに打ち込めるパワーをもらいました。ありがとうございます!

次回の勉強会はまだ決まってない模様。

10月には Symfonyユーザ会による温泉合宿が企画されてるみたいで楽しみです^ ^